H20.12.27 【セントレア】 セントレアのマスコットなぞの旅人「フー」と記念撮影 出発便の少ない夕刻出発だったので昨年と違ってスムーズに出国できました。 行ってきま~す。 |
![]() |
キャセイパシフィック航空CX535便は、定刻の16時30分にテイクオフ。香港までは約4時間半のフライトです。 機内食は魚をチョイス |
![]() |
【香港国際空港】 中国返還10周年の香港に到着 15年前は街スレスレに着陸する啓徳空港でしたが、今回はランタオ島にできた香港国際空港に着陸。うぃっしゅ! |
|
![]() |
![]() |
【糖朝】 ホテルは九龍半島のカントンロード沿いの皇家太平洋酒店(ロイヤル・パシフィック・ホテル)を利用 ホテルの近くに糖朝があったので行ってきました。 夜10時半頃だったのですが順番待ちでした。香港人はいつ寝るのだろう? 「豆腐花」を頼みました。桶に入ったユルユルの豆腐をすくって蜜をかけて食べます。 |
|
![]() |
![]() |
H20.12.28 【ピークトラム】 ピークトラムに乗車、ビクトリアピークまでのケーブルカーです。 |
|
![]() |
![]() |
ビクトリアピークからの眺めです。 ちょっと曇りですね。 |
![]() |
【スタンレーマーケット】 スタンレーマーケットへ行ってきました。 チャイナドレスを試着? どう、似合う? |
|
![]() |
![]() |
【水上レストラン】 アバディーンの水上レストランへ行ってきました。 レストランへは船で渡ります。 |
|
![]() |
![]() |
【夜景】 左:水上レストランの夜景 右:ビクトリアピークからの100万ドルの夜景 コンパクトカメラではうまく撮れませんね |
|
![]() |
![]() |
香港で見つけたサーモン寿司味のポテトチップス。 サーモンって中国語で「三文魚」って書くんですね。 寿司ネタがサーモンに見えないんですが・・・ |
![]() |
H20.12.29 【マカオ】 今日は、マカオ半日観光です。パスポートが必要です。 15分おきに出ているターボジェットで1時間でマカオに到着です。 乗船待合所でチケットに席番号のシールを貼ってくれます。2階席でした。 左:チケットを持っていざ出港 右:ターボジェット |
|
![]() |
![]() |
左:聖ポール天主堂跡、世界遺産です。 右:街並みの様子です。 エッグタルトが有名らしい。1個HK$7でいただきました。 昼食を食べたホテルからフェリーターミナルまではシャトルバスが出ているということでしたが、 フロントでシャトルバスの時間を尋ねたら、出港の30分前 出国手続きもあるし、結局タクシーを呼んでもらいました。HK$18で安かった。 |
|
![]() |
![]() |
【2階建トラム】 香港島に戻ってトラムに乗車。どこまで乗ってもHK$2です。 見晴らしのよい2階席に乗車。一番前の席がお勧めです。 上環から中環まで乗車 |
![]() |
【スターフェリー】 中環からは、スターフェリーに乗って九龍半島の尖沙咀に戻ってきました。 募金活動中のフィリピン人にフェリー乗り場まで道案内してもらったのに募金しなくてごめんなさい m(>o<)m |
|
![]() |
![]() |
【MTR】 地下鉄を乗り継いで銅鑼灣へ 行き先の駅をタッチすると料金が表示されます。 4人分まとめて買おうとしたんですが、HK$20より大きい紙幣は使えないようです。 カスタマーセンターで両替して再度挑戦するも紙幣は1枚しか受け付けてくれません。 結局1人ずつ購入 |
|
![]() |
![]() |
左:地下鉄のチケット 香港人はオクトパスカードっていうICカードを使っていますが、我々はこのチケットを購入 右:MTRのホーム シンガポールと同じで電車が到着するとホームの扉と電車の扉が連動して開きます。 冷房対策と安全対策ってとこですね。 電車は乗れなくてもすぐに次の電車が来ます。 車内アナウンスもなく静かで綺麗で快適です。 |
|
![]() |
![]() |
【南北楼】 南北楼で四川料理を食べました。 ガイドブックをホテルに忘れてきたけど記憶だけで何とかたどり着けました。 予約してなかったけどすぐに座れて良かった~ エビチリがお勧めということでいただきました。 |
|
![]() |
![]() |
またまたトラムに乗って灣仔駅まで乗車 本当は金鐘駅まで乗るつもりだったんですが、駅のアナウンスも無いし(聞いてもわからないだろうけど) 距離や時間がわからないから景色や建物を見て降りるしかないんですね。 地下鉄のマークが見えたので慌てて降りたら1つ手前の灣仔駅でした。 そこから地下鉄を乗り継いで女人街へ 1個HK$139の小物入れが → HK$110 → HK$90 → HK$80 となって 2個買うからと交渉しHK$140(1個HK$70)で購入 もっと値切れたなあ・・・ |
|
![]() |
![]() |
H20.12.30 【香港国際空港】 飛行場は広いですね、67番ゲートまで電車で移動 帰りは台北経由のCX530便です。 台北ではトランジットとなり、台北でも買い物が出来ました。 忘年会には間に合いますよ。 |
![]() |