約1ヶ月ぶりのグアム。それが原因だったのか入国審査で別室に呼ばれちゃいました。^^; 前回は、飛行機の中でI-94(白色)とI-734の入国カードをもらい、「グアム査証免除プログラム」を利用して入国したんですが、 今回は、旅行社が用意したI-94W(緑色)の入国カード、米国の一般的な「査証免除プログラム」を使ったからなんででしょうか。 おかげで顔写真の撮影と両手人差し指の指紋を採取されちゃいました。(私だけではありません。I-94Wを利用した皆さん全員です。) ほとんど添乗員みたいな旅行だったんですが、旅行社が用意したのはI-94W(緑色)の入国カード。 入国審査がスムーズに行くようにI-94(白色)とI-734の入国カードに変更してくれと言ったんですが、無いとのこと。(本当かよ?) 旅行社も2種類の入国カードがあることを知りませんでした。 飛行機内で配られる入国カードに転記する方法もあったんですが、皆さんに入国カードを書き直してくれとは、とても言えませんでした。 |
|
恋人岬 そういえば恋人岬の像を見てなかったなあ~ということで今回確認してきました。 3年ほど前のスーパー台風で倒れたということです。 どうりで気が付かなかったはずだ。 |
ラッテストーン公園 ラッテストーンと呼ばれる高さ1.5m~2mのコケシ状の石柱が並んでいます。 この石は宗教的な意味合いを持つとも、高床式建築物の土台ともいわれますが、 その実態についてはいまだに解明されていません。 |
![]() |
![]() |
フィッシュアイマリンパーク 入り口で写真を撮って、帰りにはカンバッチににしてくれます。 $6と言うので、当然買いませんでした。 |
マリンパークで見たクマノミ?です。今度は、スキューバダイビングしないとね。 |
![]() |
![]() |
ガンポイント アガットのガンポイントは、日本軍の要塞跡です。太平洋戦争末期アメリカ軍が上陸してきた湾です。 |
当時置かれていた曲射砲は、アメリカ軍に破壊され、現在設置されているのは別の所で発見されたのが置かれています。 |
![]() |
![]() |
スペイン古橋 サンゴ礁作りの苔むした古橋。18世紀のスペイン統治時代に造られたもので、当時の面影を残しています。 アメリカの史跡記念物にも指定されています。 一部崩壊していて渡ることは出来ません。 |
ココス島 遠くにココス島を望む。 ココス島も行ってみたかったんですよネ。 |
![]() |
![]() |
ソレッダ砦 スペイン統治時代に海賊から交易船を守るために造られたという砦 スペインから送られたという復元された大砲が置かれている。 |
ハマモト・トロピカル・フルーツ・ワールド 約6万坪の敷地に100種類以上の果物が栽培されています。 |
![]() |
![]() |
トラム トラクターの引っ張るトラムに乗って、約30分園内を回ります。 |
ホテルからの眺め 今回宿泊したホテルは、グアムリーフホテル、前回泊まったホテルの隣です。 スコールでちょっと見にくいかも。それにしても、空いてるなあ。 |
![]() |
![]() |