夏の家族旅行「アロハ~ 再び!」

更新日 H16.8.31
KARCの皆さんこんにちは
2年振り、2度目のハワイでバカンスしてきました。
今回は、マウイ島でもと思っていたのですが、
料金がすごく値上がりしていたので諦めて、
ワイキキでのんびりと過ごしました。


H16.08.17
午後7時30分、JALウェイズJO084便は名古屋空港を定刻にテイクオフ
アロハ~、ホノルル空港には到着予定時間よりも早く着きました。
2年振りのワイキキです。

左:パールハーバーです。
パールハーバー ワイキキビーチ

左:今回利用したホテルは、
言わずと知れたJALのスチュワーデス宿泊ホテルです。

右:ペリーズスモーギーで昼食を食べました。
オノリシャスアワード2004でもカジュアルダイニング部門で1位
ここは、とにかく安いんです。朝食$5.95、昼食$6.95、夕食でも$9.95
お酒の持ち込みもOK
バイキング形式の食べ放題です。
テラス席を取ったのですが、鳥が突っつきに来るので注意
安いのはありがたいけど、お味の方は、ちょっと・・・家族には不評でした。
写真は、翌朝撮ったのでbreakfastが表示されてます。
ホテル ホテル

ワイキキ唯一のスーパー「フードパントリー」です。
コンドミニアムを利用する人は、ここで食材を購入します。

右:下の娘はお土産の文房具を物色中。
ABCより安いと思ったのですが、あまり変わりませんねえ。
フードパントリー1 フードパントリー2

違いは、肉や野菜、果物などの食材があるって事ですね。
フードパントリー3 フードパントリー4

H16.08.18
今日は市内観光に出発です。
ヌアヌ・パリ展望台です。
風が強くて有名ですが、今日は穏やかでした。
マウイ島が見えないなあ
ヌアヌ・パリ1 ヌアヌ・パリ2

ハワイの歴史がわかるビショップ博物館です。

やっと来ました。
「この~木♪なんの木♪気になる木~♪」
で有名なモアナルアガーデンです。
ビショップ博物館 モアナルアガーデン

カメハメハ大王像前です。

アラモアナセンターのカリフォルニア・ピザ・キッチンでピザの昼食。
カメハメハ大王 ピザ

左:ワイキキトロリーでワイキキまで戻りました。
2年前と違い、乗り場が山側から海側に変更されていました。
そんなこと知らなくて、地図が間違っていると思って山側へ行ってしまいました。

右:また、ワイキキビーチです。
2年前に買った浮きマットが初日に空気が抜けてしまいました。
仕方なく色違い(青色)を購入、マット$2.99、エアー¢60です。2年前と同じですね。
ここからだとダイヤモンドヘッドが見えないなあ
明日は、やっぱロイヤルハワイアンの前ね。
ワイキキトロリー ビーチ

夕方、フラショーが始まります。

ビーチでのサンセットです。
フラーショー 夕日

H14.8.19
今日は、下の娘の希望「ダックツアー」に出発です。
第2次世界大戦中に活躍した水陸両用車でワイキキの街の中を走るからとにかく目立ちます。

左:黄色のダックがホテルまで迎えに来てくれました。
後ろの階段を上って乗車します。
右:車内は、こんな感じ。運転手はザップさん。ガイドはレイコさん
当然窓はオープンです。ワイパーは手動!
ダック1 ダック2

ダイヤモンドヘッドを回り、カハラを通り、ハイウェーを走って、
マウナルア湾へ、アヒルのくちばしをした笛で、ガーガーと鳴らしながら走ります。
最後は、そのまま海の中にザブンと入ります。みんなでガーガー
写真は、海の中を走行?中
ダック3 ダック4

左:ダックと共に
みんなでガーガー

右:ココ・マリーナに到着
ここは、マリンスポーツのメッカ
お昼は、ヤミーコリアンBBQの焼き肉弁当を食べました。これは、まいう~
ダック5 ココ・マリーナ

パラセイリングを体験
途中、海に落とされるんですよ。
怖がっていた娘ももっと飛んでいたかっただって。
パラセイリング1 パラセイリング2

H14.8.20
TheBUSに乗って真珠湾のアリゾナ記念館、戦艦ミズーリに行きたかったお父さん。
ダイヤモンドヘッドハイキングもいいなあといった意見も却下され、
結局、ホノルル動物園へ行くことになりました。
大人$6、12歳以下$1
ハワイ州の鳥ネネもいましたよ。
動物園1 動物園2

動物園前のクヒオビーチ
ここまで来るとワイキキより空いてます。
芝生もあってヤシの木の木陰もあって海水浴はこっちのほうがいいかも
左:遠くにシェラトン・ワイキキ、ハイアットリージェンシーが見えます。
クヒオビーチ1 クヒオビーチ2

夕方、ワイキキ・トロリーに乗ってまたまたアラモアナ・センターへ
念願のババ・ガンプで夕食となりました。
結構人気があるようで待ち時間を聞くと20分~25分待ち、
名前と人数を言って店の外で待っていると、マイクでお姉ちゃんが威勢良く呼んでくれます。
ここはトム・ハンクスが主演しヒットした映画「ババ・ガンプ」をテーマにしたレストラン。
シュリンプを中心とした新鮮なシーフードをカジュアルに楽しむことができることで有名です。
店内には映画で使われた衣装や小道具が展示してあるほか、
ロゴショップもあっておみやげも見つけられます。
ギャグっぽいメニューが何か分からず、とにかくエビを食べようと色々頼みすぎました。
結局食べきれずに残して帰ってきました。エビはしばらく食べたくないなあ。
ババ・ガンプ1 ババ・ガンプ2

H14.8.21
毎日海へ行って楽しんでましたが、とうとう帰国の日となりました。
左:部屋のバルコニーから
後ろの建物は、シェラトン・ワイキキ、ピンクの建物は、ロイヤル・ハワイアンです。
一応パーシャルオーシャンビュー?、ダイヤモンドヘッド側の部屋は高いんですよね。
右:出発を待つ14時10分発JALウェイズJO083便
今回も偏西風が弱くて到着予定時刻より約30分も早く名古屋空港に到着しました。
名古屋空港の利用はこれが最後となりました。
部屋 リゾッチャ