ホーチミン市街 ホーチミンはバイクがめちゃ多い。 2人乗りどころか、3、4人乗りも当たり前、もちろんヘルメットなんてかぶっていません。 交差点は信号がないところが多いですが、信号があっても関係ありません。 信号は四輪車だけにあるようです。ぶつからないのが不思議! 道を渡るときは、相手が止まるのを待っていては、いつまで待っても渡れません。 | |
![]() |
![]() |
クチの地下トンネル ホーチミンから車で約1時間半、 ベトナム戦争中に北ベトナム勢力によって掘られた対アメリカ軍用要塞地下トンネル ベトコンの基地にもなったトンネルの総延長は、なんと約250㎞ 名古屋~東京間の距離に匹敵します。 内部は、三層構造で、作戦会議室、キッチン、宿舎、野戦病院まであります。 キッチンの煙が米軍に発見されないような工夫がされています。 左:枯れ葉を退けると、地下トンネルの入り口が 右:破壊されたアメリカ軍の戦車 | |
![]() |
![]() |
統一会堂(旧大統領官邸) 1975年4月30日サイゴン陥落 人民解放軍が正面から戦車で突入した南ベトナム政権時代の大統領官邸 今は、博物館になっています。入って右に突入した戦車が2両展示されています。 屋上には、大統領がアメリカ軍の空母に逃れたヘリコプターが展示されています。 左:屋上から同行したぷりんと一緒に 右:正面から | ![]() |
![]() |
ベンタイン市場 なんでも揃うベンタイン市場 ただ、冷房施設がなく肉や魚や食料品はいろんな臭いが混じってNG 鳥インフルエンザにも注意! スリが多そうなので、あまり見学せずに帰ってきました。 | |
![]() |
![]() |
左:夜の街の散歩にぷりんも同行? 右:こちらは、海の近くの市場です。 | |
![]() |
![]() |
ミトーのメコン川クルーズ ホーチミンから車で約2時間、メコン川クルーズ・ツアーの基点ミトーです。 左:この船に乗ってメコン川をクルーズして、さらに中州でジャングル体験。 右:ぷりんも驚き!地元の少年は船から川へ飛び込んで見せてくれましたよ。 | |
![]() |
![]() |
左:雄大なメコンデルタ、メコン川はもう海と同じですよね。 右:いかにもジャングルですよね。 | |
![]() |
![]() |
中州に渡って、ジャングル体験。バナナやパパイヤ、椰子が生えていました。 観光客目当てにお店がありました。 ヤシの実で作ったココナッツ・キャンディが有名みたい。5袋5US$で1袋おまけしてもらいました。 | |
![]() |
![]() |
左:こんなところにも喫茶店?が、蜂蜜入りの飲み物をいただきました。 右:小さな木造船に乗り換えて、ヤシの生い茂る中州の運河網をクルーズ。 ディズニーランドのジャングルクルーズより本物ですよね。 | |
![]() |
![]() |
左:魚のヒレの形が像の耳に似ていることから名が付いたエレファントフィッシュをいただきました。 右:もち?を油で揚げると巨大なボール状に。はさみで切り分けて食べました。 | |
![]() |
![]() |
これで、ぷりんの渡航先も ハワイ、ドイツ、デンマーク、スウェーデン、フランス、ベトナムとなりました。 |