H14.08.20 午後7時30分、JALウェイズJO084便は名古屋空港を定刻にテイクオフ 機内食は、和食と洋食のチョイス、2回の食事を経て アロハ~、ホノルル空港には午前7時50分に到着 日本時間の21日午前2時50分だから眠い訳だ・・・ 初めてのハワイ、先ずは市内観光へ 写真はハロン潮吹き岩です。 波が高くないと潮は吹きません。 どう、鯨が潮を吹いてるみたいでしょ |
![]() |
ダウン・タウンにあるハワイ港のシンボル、アロハ・タワーです。 そういえば、まだカメハメハ大王像を見てないぞ! 日立のこの木なんの木も見てないぞ! 午前のツアーに参加できたら見れたのに・・・ |
![]() |
シェラトン・プリンセス・カイウラニホテルで、 ハワイらしくポリネシアンディナーショーを楽しみました。 しかし、よくもあれだけ腰が動かせるもんだなあ 日本からネットで予約を入れて行きましたが予約なしでも十分入れます。 写真はバイキングディナー ショーの最後のファイアーダンスは圧巻でした。 |
![]() |
![]() | H14.08.21 今日はハワイ島1日観光です。朝5時10分にホテルを出発 早すぎるぞ!朝食になるのは、ホノルル空港にはバーガーキングしかないぞ! テロ事件以降、セキュリティが厳しくなってます。 搭乗までに、3回もパスポートなどチェックされました。 写真は、乗ったハワイアン航空104便、B717です。 コナ空港って、建物の屋根はあるんだけどオープンなんですね。 最近、キラウエア火山が活発なので、飛行機は満席でした。 このコナ空港、溶岩の上に出来た飛行場で周りは何もありませんでした。 さすが、雄大な大自然に触れるビッグアイランドです。 車窓からは、富士山より高いマウナケア山(4,205m)の山頂に日本の昴観測所が見えました。 |
アメリカで唯一コーヒーが栽培されているコナ マウナ・ロア・ロイヤル・コナで、100%ピュアコナコーヒーを買いました。 間違っても、粉コーヒーではありません。念のため ハワイでコーヒーといえばコナブレンドコーヒーなんです。 |
![]() |
プナルウ黒砂海岸 溶岩から出来た黒砂の海岸を散策しました。ホロホロ ハワイ島の南岸て、アメリカ最南端だってこと知ってました? 砂浜では、アオウミガメが甲羅干ししてました。 でも、触っちゃダメなんだって。カメにもセクハラがあるようです。 |
![]() |
キラウエア火山の火口 ダイナミック、凄くでっかいぞー 阿蘇山の火口とは随分違うぞ!これでも山? こんな火口があちこちに11個もあるんだって 写真は一番おっきなキラウエアクレーター ヴォルケーノズ国立公園だからビジターセンター以外お店がありません。 日本と違うな、感心! |
![]() |
最近流れ出た溶岩の上で、もう熱くないよね。 本当は、流れ出る溶岩を見たかったんだけど、見れませんでした。 見るには、レンタカーで近くまで行くか、上空からでないと見れないんだって ガッカリ! 360度こんな荒野が続きます。地割れがあったり、まるで月面ですね。 |
![]() |
帰りは、ヒロ空港発201便でホノルルへ ホテルに着いたら、19時30分を回っていました。 近くのロイヤルハワイアンショッピングセンター3Fにある ロイヤル・ステーキ&シーフード・ハウスで遅い夕食となりました。 ステーキにエビかマヒマヒ マヒマヒってハワイ近海で採れる白身の魚だそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
H14.8.22 今日は、アトランティス・サブマリンに乗船です。 写真は、ヒルトン・ハワイアンビレッジ近くのアトランティス・サブマリンの桟橋で ダイヤモンドヘッドをバックに ここから沖で待っているサブマリンまでシャトルボートで行きます。 サブマリンは48人乗りなので心配してたら チケットが、レッド、ブルー、イエローと分かれていて沖に3隻も待っていました。 |
|
![]() |
サブマリンの内部です。 約30メートルまで潜ります。 ウミガメや熱帯魚をたくさん見ることが出来ました。 |
![]() |
サブマリンからシャトルボートに乗って戻ります。 後ろは、ダイヤモンドヘッド |
![]() |
![]() |
ハワイといえば、やはりワイキキ・ビーチ やっと、ワイキキ・ビーチで海水浴です。 誰だ?スイミングスクールの水着を着てるのは? 浮きマットはABCストアで$2.99でゲット、¢60払ってエアーを入れてもらいました。 スケルトンでなければ、$1.99のめちゃ安! あっ、それに$1.19でゴザを買っちゃいました。ハワイにもゴザがあるんですね。 こりゃー、安いです。買わな損・・・ でも、メイドインチャイナなんですよ。 |
|
![]() |
夕方、ワイキキ・トロリーに乗ってアラモアナ・センターへ 実は、時間がなくなっちゃって(21時閉店) 夕食だけ食べて帰ってきました。^^; 何も買えないじゃないの! お父さん、スケジュールしっかり立ててね。 |
![]() |
H14.8.23 今日は、ハナウマ湾でスノーケリングにチャレンジ。 海洋生物保護区域のため、13歳以上一人$3の入場料がいります。 直ぐに海岸へ行こうとしたんですが、シアターへ入場するよう言われ、30分近く待たされました。 ハナウマ湾の誕生や魚に餌付けしないようにといった映像を見せられちゃいました。 シアターが出来たのはまだ最近のようです。 こんなシステム、アメリカらしくないぞ! |
![]() |
30センチもあるようなおっきな熱帯魚が目の前を悠々と泳いでいてすっごくビックリ! スイミングのゴーグルの方が楽なんだよね。 ひょんなことから、隣の女性(残念ながらおばさんです。)とお話をすることに てっきりアメリカ人と思ってたら、シュテュットガルトから来たというドイツ人でした。 2週間のバカンスで、マウイ島が静かで良かったと言ってました。 私たちは、明日日本へ帰ります。 アウフ・ビーダー・ゼーエン |
![]() |
![]() |
夕方、スター・オブ・ホノルル号にてサンセットディナークルーズに出航 まるごと一匹のロブスターとステーキのディナーです。 トニーにサニー、エレキギターうまいね~、最高! 最後は、みんなでダンス! |
|
![]() |
![]() |
キャプテンキャップ(紙製です。)をもらってごきげん *^o^* アロハ~、お父さんマイタイ飲み過ぎですよ。 |
|
![]() |
午後8時、クルーズを終えました。 アロハ・タワー・マーケットプレイスにて でもショッピングする時間ないんですよね。 |
![]() |
H14.8.24 帰国の朝、シェラトン・ワイキキにて 楽しかったバケーションも、今日で終わりです。 シェラトン・ワイキキで海をバックに 14時10分発JALウェイズJO083便にて帰国の途に、 偏西風が弱くて到着予定時刻より30分以上も早く名古屋空港に到着しました。 また行きたいな、マハロ |