台北 H12.02



【龍山寺】
1738年に建立された台北一古い仏教寺院。
どんな願いや悩みも聞いてくれるってことで、参拝者の足は途絶えることがありません。
しかも、聞くところによると、けっこう参拝の効果バツグンとか!?
お参りの仕方って、国が違えば違うもんですね
お供え物がいっぱいでした。
龍山寺1 龍山寺2

【中正紀念堂】
約26万㎡という広大な中正紀念公園のなかに元総統の偉業を記念する中正紀念堂です。
遠くから見ても大きいのですが、近くに行っても大きいです。
高さ70mの純中国式建築物、蒋介石氏を忍んで建てられた記念堂です。
中正記念堂1 中正記念堂2

【忠烈祠】
辛亥革命をはじめとする一連の革命、戦争で亡くなった志士、軍人、約33万人の英霊が祀られています。
忠烈祠といえば衛兵交代が有名。
陸、空、海軍から選ばれた衛兵が、交代で大門と大殿の守護を担当しています。
青い制服の兵士は空軍、白い制服の兵士は海軍、グリーンの兵士は陸軍にそれぞれ属しているとのこと
行った月は陸軍の当番でした。
1時間毎に行われる衛兵交代式です。
衛兵1 衛兵2

左、この姿勢のまま1時間微動だにしません。
右、【故宮博物院】
世界一の中国美術工芸コレクションとして名高い故宮博物院
フランスのルーブル、アメリカのメトロポリタン、ロシアのエルミタージュと並んで世界四大博物館の1つ。
故宮博物院には、ナント、およそ70万点もの収蔵品があると言われ、収蔵点数は世界最大規模
北京のものよりも貴重な品々が展示されていると言われています。
衛兵1 故宮博物院